関根章斗×株式会社Perma Future【長期インターン体験談】
「コロナ禍じゃなかったら、『あのプログラム』には参加していなかった。そうなると『農』にも出会わなかった。あれは間違いなく自分の転機でした。」 まっすぐな眼差しで語るのは、関根 章斗(せきね あきと)さん。早稲田大学 人間 …
「コロナ禍じゃなかったら、『あのプログラム』には参加していなかった。そうなると『農』にも出会わなかった。あれは間違いなく自分の転機でした。」 まっすぐな眼差しで語るのは、関根 章斗(せきね あきと)さん。早稲田大学 人間 …
自分にとって「楽しい、嬉しい」という経験だけでなく、 「辛い、悲しい」といった経験も、 全てが今の自分に繋がっている。 「起こること全てに意味があるんだ」と話すのは 静岡県立大学 経営情報学部 経営情報学科4年の蛭子梨央 …
インターンを7社を経験してきたからこそわかる、
インターンをしたからいいだろう。
ではなく、
インターンをして、そこで何を得られるか。
「やってみる?と言われたら、やります!と即答してしまうんです。好奇心でいっぱいになっちゃって。」 天真爛漫に話す彼女は、冨岡 姫菜(とみおか ひな)さん。 國學院大學 経済学部 経済学科の3年生だ。 誰もが親しみやすい雰 …
3年前、突如としてコロナ禍に突入。 今まで漫画や映画でしかみたことがないようなシーンとした街。 大学の授業もオンライン化され、人と直接話すことすらできない日々。 あの時、世間に蔓延する閉塞感の中で、 こんな日々がいつまで …
初めての経験にミスは付き物。だけどミスをして叱られると、落ち込むし、時には投げ出したくもなる。 今回お話を伺ったのは、上田蓮(うえだ れん)さん。彼は、“叱られて伸びるタイプ”といったところだろうか。 「ミスして叱られま …
なんで、インターンをするんだろう。 「ただなんとなくインターンをやるよりは、目的があった方が楽しめるし、しんどい時に踏ん張れると思うんです。」 そう答えるのは、今回お話を伺った、弓達 太一(ゆだて たいち)さん。名古屋大 …
今回お話を聴いた小田貴文さんは長期インターンを6社も経験されて 小田貴文さん 1997年生まれ。東京都出身。 國學院大學経済学部経済ネットワーキング学科(渋谷)に在学中。 経済経営の勉強、情報系(フロント言語)の授業を受 …